ラグジュアリー&スタイリッシュな空間で癒しのひとときを

☆内蔵冷え性☆

2021.01.23

みなさん
こんにちは☆

最近寒い日が続いていますね(>_<)
みなさん体調は崩されていませんか?

寒いとつい首や肩に力が入り
首コリや肩コリの原因にもつながってきます
お家に帰ったらまず手洗いやうがい
そして首肩の力を抜くために肩をぐるぐる大きく回したりして
筋肉をゆるめてあげて下さいね(*^_^*)

最近冷えを気にされているお客様が増えています。
冷えには、いろいろな型があり

★下半身型
腰から下の下半身が冷える。
お尻やふくらはぎの筋肉のコリによる血行不良が原因。

★四肢末端型
食事の量が少ない、運動不足などの生活習慣によって
交感神経が過剰に働き手先足先の血管が収縮して冷えが起こるもの。

★内臓型
主に交感神経の働きが弱いことが原因で起こり
手足は温かいが、下腹部や二の腕に冷えを感じたりする。
お腹を下してしまう症状もでやすい。

★全身型
ストレスや生活習慣の悪化によって
基礎代謝の低下が原因となって起こる。

などが有ります。

その中でも最近個人的に注目しているのが
☆内蔵冷え性☆です!
体はポカポカしているのにお腹を触ると冷たいという方は
もしかすると内蔵冷え性になっているかもしれません((+_+))

内臓の冷えの原因は、
手早く食べられる麺類やコンビニのおにぎりだけで食事をすませたり
清涼飲料水や甘いお菓子を毎日とってしまったりする事が原因だったりします。
腸での消化が不要な糖分を摂り過ぎていると腸の筋肉は弱くなり機能が低下してしまいます。
また、体を締めつける下着をつけていたり姿勢が悪かったりする人 運動不足の人は
血流の悪さから内臓冷えを招いてしまうこともあります。
他にも肩こり・片頭痛・不眠・食欲不振などの症状が出て、免疫機能が低下してしまう事もあります。

対策としては
〇適度な運動やストレッチ
〇湯船につかって芯から温める
〇温かい食事、しょうがやにんにく、納豆やキムチなど発酵食品を積極的にとるようにする。

服装などで体を冷やさない様にされるのも大切ですが
体の内側からもしっかり温めてあげて下さいね(*^_^*)

HPはコチラまで
↓↓↓

HOME

Relaxation Space 212
近藤 理恵